nishiikatsumi’s diary

Long Live Reading Books

人が死なねば変わらない国、日本

数年前の電通OLの自殺で感じたことだが、日本という国は、

死人が出ないと体制が変化しないという恐ろしい国だ。

 

あの時、大騒ぎになり、法律もでき、状況は変わった。

今のコロナウィルスに関しての状況もそうだが、

 

甘い見積もりで入国禁止を遅延させ、犠牲者が出てから大騒ぎしている。

この国は、そういう行き当たりばったりの体質が変えられないようだ。

 

どうしても市民生活よりも経済を優先することが多い。

でも、今回は裏目に出ている。

 

このためにロンドンエコノミスト誌では、オリンピックを中止しなければならないかもとコメントが入っていた。

いずれにせよオリンピックは中止せざる得ない状況に追い込まれるだろう。

 

 

Yahooの広告メールを配信停止にする

母のメールにYahooメールを使用している。

ただ、このメールは無料だが、広告が多く、毎日削除するのが手間だった。

 

今日思いきって配信停止を試みた。

1つのメールは簡単に配信停止が出来たので、

 

他の広告メールも配信停止にしようとしたが、

Yahooへのログインが要求された。

 

メールからのウェブサイトログインは詐欺の可能性があったので、

Yahooのウェブサイトから直接ログインをして

 

配信設定を確認したところ、広告メールの配信設定が見つかった。

数十個あり、ビックリした。

 

これをひとつ残して全て配信停止にした。

手続きには数日かかるようだが、これで配信停止に出来たのは嬉しい。

 

こうやって日々の雑務を減らしていきたい。

Kindleでダウンロードできないときはキャッシュをクリアすればいい

昨日、Kindleアプリでダウンロードしようとしたとき、途中で中断した。

その後から、Kindle本のダウンロードが一切できなくなった。

 

当初はアマゾンのサーバーがおかしくなったのか?と思ったが、

マックからだとダウンロードでき、Androidからだとできないことに気づき、

 

これは端末固有の問題だと悟る。

そして、検索を行うとこんな記事が出てきた。

 

appli-world.jp

 

この中では、Kindleアプリの再インストールの方法も紹介されていたが、

それはやりたくなかったので、次に取り上げられたキャッシュのクリアを行ってみた。

 

それが正解だった。すぐにダウンロードできるようになり解決。

検索ってありがたいと痛感した。

暗算の達人

先日、失敗の本質という本を千田琢哉さんから本で紹介してもらって読んだ話を投稿した。

nishiikatsumi.hatenablog.com

 

それとは別に、暗算の達人という本も面白そうだったので、購入してみた。

読み初めから、かなりインスピレーションが湧いてきた。

 

まえがきから、おもしろく、数が技術を発展させたという話がでてくる。

これはまさしくそうで、数の概念のない時代は感覚に依存してミスすることが多かったはず。

 

だが、数値で管理するようになったことで、やったことの結果のぶれが少なくなり、技術が爆発的に発展したのだった。

そして人類が持つ、次の世代に知恵を渡せる能力によって人類は発展した。

 

この本の内容は、数の暗算指南の本だが、この始まり方には期待が持てそう。

 

Kindle本はこちらから

 

 

ふと思うこと

数日前、絶不調だった。何を考えても悲観的に考える。

睡眠もとり、食べ物も食べ、十分な生活をしているにもかかわらず。

 

なぜ?と思ったときにひらめいたのが、以前書いた背広の重さではなく

nishiikatsumi.hatenablog.com

 

今回は、気候だったようだ。

気候の影響をもろに受ける体質になったようだ。なので、そんなときは

 

頭がバグっていると思い、何事も落ち着くように変えたらスッキリした。

話変わって、私はあまりブログを読まないのですが、いろんな方が書かれているのですね。

 

たとえば、この方

ameblo.jp

 

彼女は作家さんなので、あまり表立って書くことはないのでは?と思ったが、

本当に書くことが好きなんだなと思った。

 

会社に勤務している間は無理だけど、もっとこんな感じに書けたらいいかなと

思ったのだった。

残念な現実

もう皆さんも周知の事実だが、コロナウィルスの水際での上陸阻止は失敗したということ。

だが、メディアでは、厚労省に対して、これを指摘しない、批判しない。

 

なんとなく感じるのはメディアと権力側が強固に結びついている感じがする。

で、今はどうなっているかというと。

 

もう、全員の面倒はみれないということで、軽症の方は自宅療養となっている。

おそらく、インフルエンザのように流行る病気の一種になるのだろう。

 

こうなったからには、自分で自分の身を守るしかない。

気をつけて行きましょう。

ふと思うこと

失敗の本質を昨日、読んだという記事をと投稿した。

nishiikatsumi.hatenablog.com

 

個人的には、すごく参考になる本だった。

その中で、気がついたことだけど、過去に何か行動したときの振り返りを

 

行うことって、ほとんどなかったなと。

これを行っている人は少数派のような気がするけど。

 

やっていたら、個人の能力としては爆発的に伸びるような気がする。

日本の組織も、何か行動して失敗から学ぶということをあまりやらないよね。

 

今更だけど、振り返りをやってみる。