nishiikatsumi’s diary

Long Live Reading Books

2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

夢を持つこと

自分の人生計画を立てなさい。 夢は何か? そう言われても、何も思いつかない。 何か自分の人生が止まった感じがする。 ひたすら、毎日会社の業務に追われていて、何かを強くやりたいと言う夢を持てない。 そんなときに、本田直之さんの本を読みなおして知っ…

3度の試練

講演家であり、行動学者のドクター・ジョン・ディマティーニさんの本から教えてもらったこと。 お金持ちになろうとすると、だいたい3回くらい試練に会うのだそう。 そういえばと思うことが、私にもある。 お金を貯め始めたのに、なぜかやめてしまっていたり…

本からの汚染

2月にフォトリーディングの講座を受講したときに知ったことだ。 それは、本を読むときにも注意する必要があると言うこと。 それは何か。 著者の考えを鵜呑みしてしまうこと。 あたかも自分の考えたことのように著者の考えを話すようになる。 それは良くない…

嫌なことを忘れよう

40代まで残業で苦しんだ。 その時の思い出が蘇る時、あまりいい気になれない。 岩元貴久さんと言う方(ディマティーニメソッドを日本にもたらした)の書いた本を読んだときに教えてもらったことがある。 それは、嫌なことを思い出しても嫌な思いをするだけだ…

今日教わった言葉

経済的自由を獲得するために必要なことをロバート・アレンの本から学んだ。 それは、1ペニーの管理ができない人間に何百万ドルの管理はできないこと。 1ペニー、非常に小額なお金。 これの管理ができない人間は… できていなかったので、管理を見直す。 日…

Noteアプリいいですね

最近、macOS, iOSのNoteアプリを使ってメモを書くことが多くなった。 使い始めて気がついたのだが、文字のサイズ変更や項目のチェックリスト化などできることが増えている。 そして、手書きもサポート、さらに画像の添付も可能に。 数年前に使った時よりも恐…

官の作った景気に気をつけろ

官僚が作った法律による好景気であるか、そうでないかは気をつけたい。 そう思ったのはデジタルテレビへの移行が完了した後のことだった。 デジタルテレビへの移行が始まった時は、市場が比較的好景気だった。 そして終了したときに、サムスン、LG、そしてチ…

メンタルブロック

誰しも気がつかないうちにメンタルブロックされている。 そうです。気がつかないうちに。 何かにつけて自分の価値を低く見積もったり。 自分は歳を取りすぎたとか言ってたり。 実際には、まだちゃんとチャンスが与えられているにもかかわらず、活かせていな…

イビデンスを確かめる

昔からビジネス書をよく読んできた。 その中で根拠もなく信じてしまった話はいくつあるかなと思う。 そんな気分になったのは、永江一石さんのブログを読んだことがきっかけ。 その記事の中で、早起きは成功するとは限らないことや職住近接の嘘を教えてもらっ…

洗濯槽の洗剤が来た

2日前にアマゾンで注文していた洗濯槽の洗剤が来た。 もともとの注文のきっかけは、洗濯槽の汚れが衣類に吸着するようになったため。 うちはパナソニックの洗濯槽の洗剤を使用している。 これを使用すると1年間は大丈夫。 洗剤の購入履歴を調べてみると、最…

マッタリした午後

弊グループの次年度の業務計画を考えている。 しかし、いいテーマを思いつかないので、ひとまず創造的休暇をとる。 煮詰まったときには、一度課題から離れるといいと。 そんな話を誰かから聞いた覚えがある。 まず、Kindle本でも読んで、マッタリとした午後…

富士通の話

www.nikkei.com 富士通の記事です。 配置転換の話は若干ミスリーディングな感じがする。 富士通の利益向上のために、会社の事業の軸を変えようとしている。 その施策の1つとしての配置転換。 ただ、この軸の転換が、いいとは思えない。 誰しもが儲かるとわ…

本当にやりたいことって?

皆さんにとって本当にやりたいことって何だろうか? これを時間をとって考えよう。 日々の多忙な暮らしの中で、これを考えず惰性で生きている感じが強い。 本当にやりたいことって何? また、暇なときにも考えよう。 私が知った中でこんな事例がある。 工場…

2020年までに配置転換って言うけど

headlines.yahoo.co.jp 2020年度までに、総務や経理の社員を配置転換すると言う話。 配置転換先は営業職、システムエンジニアなどだそう。 これはかなり難しいと思う。 もし適性があるのなら、とっくのむかしに営業職、システムエンジニアになっているから。…

異なる業界からアクションアイテムをもらう

弊社の次年度活動計画の検討する時期が来た。 この検討時期はいつも憂鬱なのだが。 今年はちょっと変わった方針で検討してみようと思っている。 どういうやり方かというと、類推を使う。 つまり、全く他の業界の会社のことを考える。 そこで発生し得るテーマ…

CMOS Analog Circuit Design

昨年から仕事のアサインが変わった。 当初はそれほど業務内容が変わったわけではなかった。 今季から、本格的に変わった。 そして、プログラム開発の主テーマとして、アナログ電子回路設計CADの担当に。 ただ、アナログ電子回路はほとんど知らない。 よって…

何かを始める時

本田直之さんの本で知ったことだ。 何かを始めるときに気にかけることは? 答えは「何もない」。 気にかけることが目的となり、本来やりたいことが消えてしまうことが一番の問題。 そんなことを読みながら、今の自分の問題を自分だったらどう解決していくか…

能力開発

才能の有無が議論になることが多くなった。 先日読んだ坪田信貴さんの本で知ったことだ。 普通、才能がないからダメだと思うことが多いと思う。 才能は開発できるというのが坪田さんの考え。 彼は、特に大学受験で結果を出していて、有名なのが「ビリギャル…

経団連会長って

本日バズっているツィートは、経団連会長が初めてPCを部屋に持ち込み、電子メールを使ったという記事に関するもの。 ツィートの大半が批判的な内容でした。これじゃ日本はこれからどうなるとか。 ただ、そんな中で思ったことが2つあった。 まず経団連会長っ…

ここ一年でかかった私の風邪

本日は風邪をひいて体調不良のため休暇を取得した。 ここ1年の風邪の傾向ですが、こんな感じ。 まず、ひきかけは頭がクラクラする。 そして体に悪寒が、さらに体のあちこちが痛くなる。 そうなってくると休むしかない。 起き上がれないこともないが、無理に…

言葉を変える

アンソニー・ロビンズの本で知ったことだ。 言葉を変えると、精神的に受けるダメージが軽くなる。 それがたとえ、どんなに厳しい状況であったとしても。 ちょっと〇〇したことだとか、ってな感じで言い換えてみる。 そうすると、ダメージが軽くなり、次に進…

季節の移り変わり

季節が移り変わっていく。 こんな時、体調を崩しがち。 そうでなかったとしても悲観的に考えやすくなる。 何か悲観的に考える傾向があるなと思った時、 次のことを思い当たるか考えてみよう。 1日の気温差が激しくないか? 季節が春、秋でないか? 翌日、雨…

先進的な会社は開発環境を自社で作成する

日本の企業はそうでないと思うけど、Google、Apple、Microsoftなどの企業は開発環境の作成を外注したりしない。Amazonが例外的な感じ。 開発環境は、その企業のパワーの源泉だと思う。

頑張るのをやめると、お金とチャンスがやってくる

作家の本田健さんがメンターと慕うアラン・コーエンさんの著作「Relax to Wealth」の翻訳。 本田健さんが翻訳し、PHPから出版された。 9つの教えからなり、必死になって仕事をしている人に読んでもらいたい本。 かつての私もこの本を読むべきだったと思う。…

キムチ納豆

作り方は市販の納豆を開けて、キムチを入れてかき混ぜるだけ。 シンプルな作り方だけど、味はバツグンにいい。 居酒屋のメニューにありそうな感じ。

ソフトウェア見積もり

私が担当しているソフトウェア開発が遅延することが多いため、スティーブ・マコネルのソフトウェア見積もりを購入。 早速、読んでみて、改善していきたい。 ソフトウェア見積り 作者: スティーブマコネル,久手堅憲之,Steve McConnell,田沢恵,溝口真理子 出版…

コーヒーを飲んで落ち着こう

引き寄せの法則のセミナーで有名なHappyさんが、パニックになっている人にかける言葉。 コーヒーを飲んで落ち着けば、別に見えてくる世界があるらしい。 なお、コーヒーが飲めない方は、紅茶や別の飲料でもいい。 まずは落ち着こうってこと。 では、早速コー…

引き寄せの法則

ジェリー・ヒックス、エスター・ヒックスによる引き寄せの法則の本。 とにかく、幸せになりたいのなら、幸せを考え続けること。 不幸な状況をイメージしないこと。 私たちは、そんなことさえ簡単にできないのだけど。 今後、幸せにフォーカスして考え続けて…

ポール・アレン氏死去

マイクロソフト社の共同創業者のポール・アレン氏が亡くなった。 本日のNHKニュースより。

第4の啓示

以前、啓示の話を書いたことがある。 あなたは結婚しない。 あなたは会社を辞めない。 あなたは母親にすごく感謝するようになる。 そして、昨日、仕事ができない自分に対する啓示を得た。 それは、 あなたも同僚と同じように仕事ができるようになる。 という…