nishiikatsumi’s diary

Long Live Reading Books

焼き芋LOVE

先日から、パナソニックのオーブンレンジ ビストロを使って焼き芋を調理している。

さつまいもをトレイに乗せて、オーブンレンジで1時間程度焼く。

 

その出来栄えは、なかなかだった。

美味しい。

 

身近なところで、こんな幸福を味わえるとは思わなかった。


【簡単】さつまいもをオーブンレンジビストロでふかしいもと焼きいもにする方法

 

m1 MacBook Air入手

ご無沙汰しています。ここ2ヶ月、在宅勤務あるいは出社して勤務を繰り返していました。

そんな中で、11月のAppleのイベントで新しいMacbook Airが紹介されました。

 

紹介後、しばし悩んだのですが、Appleがそこまで薦めるのなら

ということで、m1 Macbook Airを購入しました。

 

本日、最終的なセットアップが完了しました。

誤算だったのは、移行アシスタントが動作しなかったこと。

 

移行アシスタントさえ、動作すれば、到着してから一日で作業を完了していたはず。

なぜ、動作しなかったかは原因不明。

 

なお、自分の古いMacbook Proに母のMacbook Airから移行アシスタントを使うことは可能。これは1時間程度で完了。

なぜ?と今も思う。

 

最終的にデータ移行はグーグルドライブ経由で行った。

10GByte近いデータの移行のため、数日かかった。

 

m1 Macbook Airのレビューについては、クリエイターの方たちがYoutubeでレビュー

しているので、そちらを見ていただければと思う。

とにかく、処理が早くなっている。体感速度2倍かな。

 

特に効果を感じるのは、ブラウザでウェブサイトを表示させた時。

ただ、こうした機器の導入は、何かやりたいことが見えてきてからの導入がいいと思う。

 

Surface Proを拡張モニターとして使う

在宅勤務を行うようになり、困るのは普通のノートパソコンではモニターは小さい。

作業を行う時に、たくさんのソフトウェアを開くことがやりにくい。

 

どうしようかと思っていた時に、下記の方法を知った。

それはSurface Pro を拡張モニターとして使うことだった。

 

answers.microsoft.com

 

Surface Proをモニターとはなんと贅沢と言われそうだが、

会社の業務に私用パソコンは使用してはいけないため、表示のみに使うことに。

 

実際に、使ってみた感想は、やはり無線での表示はイマイチ。

画面表示のリフレッシュで、見えなくなることがあったりする。

なので、モニターを有線で使う方がストレスなく使える。

 

ただ、自分にとっては、この程度でも全然使えるので、週明けからも使用する。

この接続アプリは、Surface ProだけでなくWindows 10のパソコンなら使用可能。

同一労働同一賃金

今日、非正規雇用の職員が訴えていた非正規雇用にも

ボーナスを支給してほしいという件の最高裁の判決が出た。

 

結果は非正規雇用の方にはあまりにも厳しい判決だった。

最高裁としては、正規雇用と非正規雇用には職務に差があるという判断。

 

ニュースで少し聞いただけなので、具体的なことはわからない。

確かに非正規雇用には、転勤はない。

 

そう言ったことが差になると言われればそうかもしれないが、

その一方で非正規雇用には、突然の契約解除がある。

 

職務完璧な一致というのはないという前提で、もう少し合理的な解決を

考えた方がいいと思うのだ。

 

似た職務で正規雇用にボーナスが出て、非正規雇用の方にボーナスがないのは、

おかしいと思う。働きに応じて報われるべき。

 

デービット・アトキンソンさんの本を読んだ

先日ニュースで話題になっていたデイビット・アトキンソンさんの本を読んだ。

彼の主張は中小企業を統合して大企業化しようと言うものだ。

彼がなぜそんなことを言うのか、自分は大企業に勤めているのでわかるが、
大企業はいろんな意味で効率が良い。

まず大企業の場合社員一人ひとりに役割分担ができるようになる。
そうするとそれぞれの担当者の業務に慣れて早く仕事終わらせることができる。

次に大企業の場合、情報テクノロジー技術に投資しやすい。
企業の規模から言って、自由に使えるお金が多いのだ。

それを業務の効率化に使うことができる。
アトキンソンさんの本ではこの2つは語られていなかったが。

私はこれが大きなポイントだと考えている。
ただ、その一方で大企業の場合変な慣習もあるのでそこは直していかないといけないと思う。

 

 

Kindle本はこちらから

 

人生いろいろ

2週間ほど前にこんなツィートを見かけた。

それは有名ブロガーの記事にそそのかされて銀行を退職した。

 

でも待っていたのは貧乏生活。勤務していたら年収一千万だったのにと。

確かにそうかもしれないけど、退職したのは、職場が自分に合っていなかったのでは。

 

本当に職場が合っていたら、絶対に退職しようとは思わないはず。

そんなことをクヨクヨ悩むより、次のことを考えたほうがいい。

 

同じように銀行が合わなくて退職したが、独立して成功している人もいる。

それが、私にアンドロイドプログラミングを教えてくれた北川さんという方だ。

 

彼は退職後、プログラミングを勉強して、教育動画サイトで講師をしている。

人生いろいろである。

 

 

あなたにささやく声に注意する

人は誰しも心の中からのささやき声を聞いている。

しかも、その声は毎日続く。

 

もし、その声がネガティブなものであったなら、

その声がささやくことの根拠を確認してみよう。

 

おそらく、その根拠は漠然としたものだろう。

2週間前、本を読んで、その根拠について考えてみた。

 

その根拠は何もなかった。ただ漠然と不安になっていただけだ。

それに気がついてからは、生活の質が上がった。

 

仕事も積極的に取り組めるようになった。

もし、不安になったときは、その根拠は何か考えてみるといいかも。

 

今までとは異なる気づきが得られるだろう。

 

なぜかうまくいく人のすごい無意識

なぜかうまくいく人のすごい無意識